目次
1 謎の巨石群「押戸石の丘」へ
2 「押戸石の丘」までは、細い砂利道が続きます
3 「嘘つきは挟まれる?」様々な巨石群
4 古代シュメール文字が刻まれる巨石
5 見渡す限りの草原と巨石群は一見の価値アリ
1 謎の巨石群「押戸石の丘」へ

(写真:「押戸石の丘」の巨石群)
九州ツーリングの際、阿蘇に参りましたときに拝見いたしました、謎の巨石群「押戸石の丘」
風光明媚な九州ツーリングコースの一つとしても名を馳せております「阿蘇ミルクロード」の突き当りから伸びる10㎞程の農道「マゼノミステリーロード」から少し入ったところにあります。
マゼノミステリーロードからの入口は大きな看板がありますのですぐに分かると思いますが、その先は、車1台が通過するのがやっと、ところどころに退避所があるという砂利道となります。
この巨石群を管理するNPO法人が立てたと思われる看板には「この道は私道です。狭く凸凹ですいません。ドライバーの方の素晴らしい運転技術でゆっくり楽しく往復してください(^ ^)ノ」と掲げられています。(写真①)
ところどころにカーブミラーのあるオフロードをしばらく走りますと、受付の小屋と草原の駐車場が見えてまいりました。
続きを読む