ほぼ毎日更新中 名古屋発バイクツーリング~また~り日記 ~

愛車NC700Xとリトルカブで、東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)と関西地方(京都・奈良・滋賀・大阪)を中心に名古屋発 愛知発の「ツーリング」「グルメ」「釣り」「キャンプ」を楽しんでおります。最近はお得な「でんしゃ旅」「くるま旅」もございます カテゴリ別アーカイブで旅先を県別で分類できるようにしました 旅先や名古屋周辺の『オススメB級グルメ』情報もございます 愛知県発・名古屋市発の旅、ツーリング、くるま旅、でんしゃ旅、キャンプ、デート、行楽、観光、釣行などのプランニング時に、参考にしていだだければ幸いです

カテゴリ: 京都府




1 みどころたっぷりの「雲龍院」




IMG_7867
(写真:見どころの一つ「悟りの窓」)

2022年(令和4年)元旦
妻の人と娘と京都へ
初詣へと参りましたついでに
京都東山 真言宗涌泉寺の
「雲龍院」を訪れました

雲龍院は
「走り大黒天」
「悟りの窓」
「蓮華の間」
「境内の庭園」
「本堂 龍華殿」
「本尊 薬師如来三尊像」
など、見どころが
たくさんあります









続きを読む

IMG_0155
(写真:上賀茂神社)



皆様
新年あけましておめでとうございます⛩🎍㊗️

本日は妻の人と娘と一緒に
初詣へとでかけてまいりました😊

京都の上賀茂神社でございます


IMG_9962


新名神も通行止めとの
情報でありましたので
乗用車はやめて
急遽余った青春18きっぷを使って
電車で参上と相成りました





IMG_9961
途中関ヶ原や近江周辺は
かなりの積雪で
道路も見えないほどでした
バックは伊吹山です






IMG_0127
IMG_0130
IMG_0131
IMG_0133
IMG_0134
IMG_0135
IMG_0136
IMG_0137
IMG_0138
IMG_0140
IMG_0151
IMG_0146

干支みくじ
加茂茄子にも惹かれましたが


IMG_0148

干支の虎のおみくじ
うちのワンコに顔が似てます



IMG_0150

八咫烏のおみくじ

IMG_0149

伝説の通り足が三本です


IMG_0145




旧年中は大変お世話になりました
本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♂️

皆様とって
今年も良い年でありますよう
お祈りいたしております🙏

『また〜り日記』 てつ




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
👆記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
1回押していただけると嬉しいです






1 京都嵯峨野「嵐山」散策へ



00

(写真:京都嵐山にある源氏物語所縁の「野宮(ののみや)神社」)



普段土日はパートで忙しいうちの妻の人
久しぶりに日曜に休みがとれそうだ
ということでしたので
娘を加え3人で京都へと
行ってまいりました

リクエストは「嵐山散策」
先日謎のロシア人
サンポスキー氏
キャットスキー氏らと
行ったばかりですが
旅行代理店よろしく
お二人様をご案内することと
あいなりました

代理店からは当日は朝7時出発を提案
朝に弱いお二人にも何とか6時前に
お目覚めいただき
準備して出かけます

女の人は準備に時間がかかりますが
忠実なワンコのように待ちます
女性には大切なことですからね
ええ

7時少し前
出発にこぎつけました
今回は嵐山方面ですので
阪急かJR嵯峨野線が便利ですね

車はいつもの「akippa」の駐車場が
ちょうど阪急「長岡天神駅」の
目と鼻の先にある駐車場が
空いておりましたので
予約しておきました



👆「akippa」についてはこちらをご参照ください






「長岡天神駅」は特急も停車しますし
駐車場は24時間駐車しても
たったの540円と大変お値打ちであります

この時期の京都市内は
道路が大変込みますので
パークアンドライドが吉であります

新名神から京滋バイパス経由で
京都縦貫自動車道へ入って
すぐ長岡京インターで降ります

駐車場はインターからすぐであります
ここまで自宅から2時間足らず

京都縦貫自動車道ができたので
京都の西側へのアクセスが
格段によくなりましたね~

阪急電車に乗り
程なく阪急「嵐山駅」に
到着いたしました。


01

▲①阪急「嵐山」駅
雰囲気ありますね~
「京都に来た!」という
気分にしてくれます








続きを読む









1 京都の台所「錦市場」

00

(写真:京都の台所「錦市場」西側入口にて)



嵯峨野「常寂光寺」で
紅葉を楽しんだあとは
京都の街へ買い物に
行こうということになりました


👆常寂光寺についてはこちらです



女性は買い物が好きですよね
うちの妻の人も娘も
ご多聞に漏れず
買い物を所望されましたので
京都の中心地にあります
新京極、寺町、錦市場と
商店街が集まる地域へと
阪急電車でやってまいりました


今回は「錦市場」を中心に
回ってみたいと思います
この「錦市場」京都市中京区の
ほぼ中央に位置する錦小路にある
商店街で、魚・京野菜などの
生鮮食材、乾物・漬物・おばんざいなどの
加工食品を取り扱う老舗・専門店が
集まる歴史ある市場なのであります





01


▲①「錦市場」西側入口

02


▲②アーケードで雨の日もゆっくりと買い物をすることができます。

03


▲③東の端には「錦天満宮」があります。









続きを読む




1 嵯峨野の美しい自然を生かした寺院

00
(写真:嵯峨野に位置する塀のないお寺「常寂光寺」)


妻の人と娘との嵐山散策
徒歩にて竹林を越え
伊代ちゃんと優ちゃんが
SNS写真を撮るため侵入して
怒られた踏切を超え
奥へ進み嵯峨野に
差し掛かりますと
正面に山が見え
山門が見えてまいります

豊かな小倉山の自然を生かして
建立された「常寂光寺」です
今回の旅の目的は
ここにくることでありました
妻の人のお気に入りの
寺院なのであります。








続きを読む




京都でラーメンなら私はココを推します



IMG_8269

事あるごとに
ブログでも紹介しておりますが
京都へいくと
いつもいただくラーメンが
ここ「ラーメン藤」であります

京都へ参上する度に
妻の人に
「今日はおばんざいでもいく?」
といいますと
「ラーメン藤がいい」
とおっしゃいます

まぁ、安上がりなので
助かります
確かに美味いですな

うちの妻の人は
「五条店の味が好き」といいます
確かに少しづつ
同じ「藤」でも
味の濃さや
麵の固さなど
違いがある様な
気がいたします


👆ラーメン藤 丹後店についてはこちら


👆ラーメン藤 五条店についてはこちら







バイクには辛い季節に
なってまいりましたが
皆様暖かくして
お出かけくださいませませ







続きを読む




ライトアップなら午後出発でOK 日帰りで楽しめます



IMG_8232
(写真:洛南名物「東寺ライトアップ」)

妻の人と久しぶりの2人デート
午後発で米原の青岸寺の紅葉とカフェを
楽しんだあとは、少し西へ足を延ばして
京都洛南名物となった
「東寺のライトアップ」を観に参上いたしました



👆オフィシャルサイト
毎年恒例の当時のライトアップ 今年度は12月12日までです



ちと寒いですので、温かくしておでかけくださいませ



👆電熱ベストのレビューと使用上の注意点などはこちら


続きを読む




京都国際漫画ミュージアムへ

00

(写真:京都国際漫画ミュージアム)

娘と一緒に関西旅行をしてまいりました
メインの目的は娘の所望によります
兵庫県立美術館の
特別展でありましたが
台風が来ておりましたので
初日は京都国際マンガミュージアムで
ゆっくり新旧の漫画でも観よう
ということになりました


新名神を一路京都に向かいます
京都南インターで降りて
すぐの京都市営地下鉄「竹田駅」近くに
駐車場を予約しました
24時間駐車してもたったの400円
格安であります





続きを読む




「アグリパークわち」へ




20
(写真:「アグリパークわち」の夜))
次男が参加する自転車レースのため
京都市内から車で1時間半程度の
ところにありますキャンプ場
キャンプ場「アグリパークわち」に
お世話になって参りました





オートキャンプ場で車は横付けできます
キャンプサイト1区画 3,140円とお手頃価格
予約は電話予約
携帯電話番号を伝えたのちは
キャンプ場とはショートメールサービス(SMS)で
連絡を取り合うような仕組みでありました


前日には「明日のサイトは6番をお使いください。
設営を先に始めていてください。
後ほどに料金を徴収しにいきます」
とのメールが入りました
こうした心遣いが有難いですね









 続きを読む




能面の特別展『能面面々』



IMG_6589
(写真:京都産業大学ギャラリーで開催されている企画展『能面面々』)


皆様は能楽に興味はおありでしょうか
私の住む名古屋には
立派な能楽堂があるにも関わらず
私はまた一度も観たことがありません

娘は仏像を始めとする
伝統工芸が好きで
京都産業大学ギャラリー
『むすびわざ館』で開催されている
能面の特別展『能面面々』を観たいと
上洛へと誘われました

結果
「牛に引かれて善光寺参り」
と、あいなりましたです
思いの外面白い展示でありましたので
ご紹介したいと存じます

特別展チラシダウンロード(PDF)



続きを読む




スタートは三十三間堂・京都市街地では駐車料金が比較的安いところです



IMG_6371
(写真:三十三間堂の東側の朱塗りの門)

今日は妻の人と娘と京都の町を
散策する予定でございます

車で京都に行くときは
京都市街地に至るまでが
結構渋滞するため
京都東インターからほど近い
地下鉄「東野」駅周辺の駐車場に
車を停め地下鉄の一日乗車券を利用して
京都観光をするのが吉であります
このあたりは駐車料金も一日駐車して
500~700円程度です

東野駅周辺の地図



しかしながら、秋の紅葉シーズン前
でしたので、今回は国道1号線経由で
上洛し三十三間堂周辺に車を停めてから
散策をすることといたしました

1号線経由なら比較的スムースに
京都市街へはいれると思います
山科駅前経由は混雑しますので
避けるのが吉であります

このあたりは民間の駐車場も多く
24時間600円~700円くらいの
相場ですので一日車を駐車しておいて
市内を散策するスタート地点と
するのに良い場所であります

京阪の「七条駅」も程近く
電車での移動も便利です

ここから少し北へ上った
清水寺周辺は駐車代金が
1日1500円~2500円に
跳ね上がります









続きを読む




秀吉の出世守り本尊「三面大黒天(さんめんだいこくてん)」をお祀りする圓徳院へ



IMG_6532
(写真:豊臣秀吉が崇めた「三面大黒天」)

豊臣秀吉の正室ねね
北政所(きたのまんどころ)が
高台院として人生の
最期を迎えた場所が
高台寺・圓徳院
でございます

今回、清水寺から高台寺へ
散策をした際ちょうど
三面大黒天様の縁日である
3日にあたり
「これもご縁」
お参りをさせていただきました

圓徳院に祀られております
三面大黒天様

秀吉が生涯肌身離さず
大切にしていた仏像
であります
秀吉が命運をかけて
願掛けを行ないつつ
彫らせたもので

正面の「大黒天」は財産
左側の「毘沙門天」は戦・子宝・縁結び
右側の「弁財天」は女性・学問・芸術
司る神様でその3つの御利益を受け
天下人になった秀吉にも
あやかることができる
というものなのでございます

👆この日歩いたコースです

ご参考まで




続きを読む




蓮華王院三十三間堂



IMG_6411
(写真:三十三間堂)

養源院の次に訪れたのは
お隣にあります
蓮華王院 
三十三間堂であります

お寺全体が国宝であり
1,001体のご本尊
鎌倉彫刻の名品
「風神・雷神像」でも
有名ですね


👆この日歩いたコースです

ご参考まで






続きを読む




浅井長政の菩提を弔う三英傑とも所縁の深い寺院「養源院」


妻の人と娘とともに京都「養源院」へと
行ってまいりました

ここは、豊臣秀吉の側室であり
織田信長の妹お市の方の娘でもある
浅井三姉妹
(茶々=「淀」「初」「江」)の
長女「淀君」が
父浅井長政の菩提を弔うために
秀吉に頼んで建立された寺院です

浅井三姉妹については
NHKの大河ドラマ「江」などでも
語られていたと思います


その後、火災に会い、消失するも
浅井三姉妹の三女「江」が夫
二代将軍徳川秀忠に頼み
伏見城の遺構などを
使ってを再建をされた寺院でもあります

そのため関ヶ原の戦いの直前に
「伏見城」にて豊臣方に攻められ
二週間の足止めをして後
自害した鳥居元忠はじめとする
徳川方の武士たちの
血染めの廊下は天井に上げられ
自害の跡が残る「血天井」と
なっています



織田家、豊臣家、徳川家
名古屋の郷土三英傑と
これだけゆかりの深い寺院は
ここだけではないでしょうか

ここは、俵屋宗達筆による
杉戸絵・襖絵も
丁寧な寺院側の説明とともに
目の前で本物が観られることも
魅力の一つであります

IMG_6395
(写真:養源院)
続きを読む




「岸壁の母」の町「舞鶴」


00

(写真:舞鶴では様々な海上自衛隊の艦船が観られます)


母は来ました今日も来た~♪
この岸壁に今日も来た~♬

舞鶴で帰還兵の息子を待つ
母を歌った「岸壁の母」を歌いながら
舞鶴までドライブをしてまいりました



平和は本当にありがたいですね
でも、それは当たり前ではありません
先輩方、そして現在も、多くの皆さんの努力で
この平和は成り立っているのであります

感謝









続きを読む




デヴィッド・ボウイが涙した庭園へ!


近江ツーリングから
続いて琵琶湖を超えて京都へと参ります

旅仲間から聞いた京都の穴場スポット
『正伝寺』へ向かうためです

何と!このお寺の庭園に
あのデヴィッド・ボウイも
『感動』で涙したとも


どんな庭園なんでしょう♪

谷村新司さんが愛した
寺院としても知られているとのこと
狩野山楽の襖絵も観られるそうですよ!

『楽しみです!!』

IMG_5947
続きを読む


08
(写真:ドライブイン「だるま」のレトロなうどんの自動販売機)


👆岐阜にある「レトロミュージアム」にも「うどん自販機」があります


👆高山のレトロミュージアム

丹後の渓谷美「金引きの滝」

海の京都「丹後」ツーリングの次の目的地は
「天橋立」から程近いところにあります
「金引きの滝」であります。
「金引きの滝」は高さ約40メートル
幅約20メートルの美しい滝

「日本の滝100選」の一つとして数えられています

01

▲①バイクを駐輪場に置いて、ここからは階段を上って滝へと向かいます


続きを読む




日本三景の一つ「天橋立」


000
(写真:「日本三景」の一つ「天橋立」の「飛龍観」)

今回の丹後ツーリングの
メインイベントの一つであります
「天橋立」に到着いたしました。
 
「天橋立」は丹後半島の東の付け根の
宮津湾にあります


内海の阿蘇海を南北に分ける
砂州が形成する景観のことで
宮城県の「松島」
広島県の「宮島(厳島)」と並ぶ
「日本三景」の一つでございます

👇松島(宮城県)


👇宮島(松島)





 宮津湾をはさんで
南北の高台や船等から
「天橋立」の景観を鑑賞するのですが
まずは南側にあります
「天橋立ビューランド」からの
眺めを楽しんでみたいと思います。


続きを読む




「伊根の舟屋(いねのふなや)」にあこがれて


00

(写真:「伊根の舟屋(いねのふなや)」)




タイカブ乗りのmasaさんと共に
「海の京都」とも呼ばれる
京都府の日本海側にあります
「丹後地方」へと二人で
カブツーリングをしてまいりました

丹後地方は
日本三景の「天橋立」の他にも
船の収納庫の上に住居を備えた
伝統的な建造物
「伊根の舟屋(いねのふなや)」など
東海地方では見られない
独特な景色で有名ですね

そんな、普段見られない
風景を拝見することができますのは
ツーリングの楽しみの一つでもあります

スーパーカブでの
ツーリングですので
高速道路は使えません
朝6時の出発であります


秋の冷え込みと合わせて
雨も降っておりましたが
せっかく2日目は有給も取り

宿も取っておりましたので
「まぁ、いいか」と出かけました


関ケ原の街を抜ける頃には
次第に空が明るくなって参りました

私「日頃の行いがいいからな~」
Masa「日頃の行いがよけりゃ雨なんか降らんやろ~ww」

とか言いながら走ります



今回のルートは、坂浅東部広域農道で
伊吹山の西側を北上
琵琶湖の北側へぬけてから
南下して、まずは湖西の「マキノ」へ抜けます



👇私、旅にはツーリングマップルを活用しております。ツーリング向けの道路が国道だけでなく、県道などでも「太く」、「色を付け」て表示されているので「どのコースで目的地まで行くのか」を考えるのにとても便利です。「道中の景色もライディングも楽しみたい」ですからね。
スマホナビは便利ですが、そういった機能が乏しいため、併用が吉であります。







続きを読む

00

(写真:「申餅(さるもち)」)

 古(いにしえ)の味を今に伝える 

私どもが訪れた
下鴨神社
その下鴨神社で
140年ぶりに復活した』という
名物「申餅(さるもち)」をいただきに
境内にあります「さるや」というお茶屋さんへ
立ち寄りました。
昔、葵祭の際の名物とされていたもので
伝承を頼り復元され
新たな名物となっているのだそうです。


続きを読む

↑このページのトップヘ