1 偶然が重なりできた『モネの池』

(写真:岐阜県関市板取の根道神社参道脇にある『モネの池』)
岐阜県関市板取の根道神社参道脇にある
貯水池(👆写真)は通称『モネの池』と
呼ばれています
高賀山の伏流水を利用し、1980年頃に
灌漑用に整備された「ため池」です
2000年以前は、池は雑草が
生い茂っていましたが
近くで花苗の生産販売をする
「フラワーパーク板取」の経営者が
除草を行い、スイレンやコウホネを植えたのが
きっかけとのこと。
池で泳ぐコイは
地元住民が自宅で飼えなくなって
持ち込んだものだそう。
観光目的で作られた池では無く
偶然が積み重なり
「クロード・モネ」の後期の
睡蓮(すいれん)の連作群を
彷彿とさせる池となったのだとか
続きを読む