ほぼ毎日更新中 名古屋発バイクツーリング~また~り日記 ~

愛車NC700Xとリトルカブで、東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)と関西地方(京都・奈良・滋賀・大阪)を中心に名古屋発 愛知発の「ツーリング」「グルメ」「釣り」「キャンプ」を楽しんでおります。最近はお得な「でんしゃ旅」「くるま旅」もございます カテゴリ別アーカイブで旅先を県別で分類できるようにしました 旅先や名古屋周辺の『オススメB級グルメ』情報もございます 愛知県発・名古屋市発の旅、ツーリング、くるま旅、でんしゃ旅、キャンプ、デート、行楽、観光、釣行などのプランニング時に、参考にしていだだければ幸いです

カテゴリ: 愛知県




 1 巨大な大鳥居がそびえる「豊国神社」



IMG_2578
(写真:地下鉄東山線「中村公園駅」前にそびえる大鳥居)


愛知県名古屋市中村区の中村公園内にある
『豊国神社(とよくにじんじゃ)』
(厳密には中村公園の敷地には含まれないとのこと)
太閤殿下こと豊臣秀吉をお祀りする神社であります

同名同字の神社は全国にございますが
名古屋中村の「豊国神社」は
豊臣秀吉の生誕地として
そして、赤く巨大な大鳥居で有名であります

本日はそんな「豊国神社」を訪れました








👆京都にも『豊国神社』はあります
(リンク参照)










続きを読む




 1 「京都風醤油ラーメン」の『来来亭』



IMG_2251
(写真:『来来亭』のラーメン)


醤油味のあっさりした鶏ガラスープの
「京都風醤油ラーメン」に
背脂がたっぷり入っているのが特徴の
『来来亭』のラーメン
少し一味が効いているとこも特色です

初めていただいたのは
もう20年以上も前の奈良の街

それ以来妻の人もファンになっている
チェーン店で名古屋に店舗ができたときは
小躍りして喜んでおられました

本日は名古屋市営地下鉄東海通駅から
北へすこし上がったところにある
『来来亭モール9番街店』
にお邪魔いたしました








続きを読む




 1 名古屋の古い魚市場の街「下之一色」



IMG_2517

(写真:「下之一色」さんの「地穴子ざく天丼」)

久々に街へ仕事で用事がありました
せっかくですので
「街で昼食を」と思いまして
名古屋市中区丸の内にあります
『下之一色』さんというお店を訪れました


この「下之一色」という名ですが
名古屋市中川区の新川沿いにある
河川漁港市場として
昔はとても栄えた街の名前です

もう、いまは魚市場は
なくなってしまいましたが
私の母親のふるさとでもある街です
(正確には母の出身は隣にある
「船頭場」という街で
ここも名前の通り漁師町です)

正月の準備などで伊達巻などを市場へ
買いに行ったことを思い出します

主に仲買人や漁師さん相手の
早朝からいただける名古屋飯
『どて飯』が美味かったことが
鮮明に思い出されます


市場の方や漁師さん達が通った
洒落た佇まいの銭湯跡(複数あります)や
当時賑やかだった商店街が残っており
市場の街としてとても雰囲気が
ある街なのであります

そんな街の名を冠したお店の名前
「下之一色」に惹かれ
入店いたしました






👆名古屋市中川区にある魚市場跡地

今回は参上したお店は中区丸の内に
ありますのでお気をつけください
記事末に地図を添付してあります





👆まだ、魚市場が健在だったころのレポートです
古い銭湯跡など次第になくなっていってしまうと思いますので
散策好きの方は、今のうちに散策をされると良いと思います




👆古い街をデジタルで残す試みも行われています
こういった地元の人たちの活動は素晴らしいと思います

















続きを読む




 1 瀬戸市の「応夢山『定光寺』」へ



IMG_2444

(写真:定光寺の本堂)

「応夢山『定光寺』」
桜や紅葉の名所としても知られており
名古屋出身者だと小学生の時などに
遠足で行ったという思いでがある方も
多いのではないでしょうか

麓にはJR中央線(中央西線)の
「定光寺」駅があり
駅からお寺までのハイキングもなかなか
楽しい場所にあります







続きを読む




 1 尾張四観音のひとつ『龍泉寺』へ



IMG_2368

(写真:尾張四観音のひとつ『龍泉寺(りゅうせんじ)』)


愛知県名古屋市守山区竜泉寺にある天台宗の寺院
「松洞山大行院『龍泉寺』」


中川区荒子町の「荒子観音」
あま市甚目寺の「甚目寺観音」
南区笠寺町の「笠寺観音」と合わせ
名古屋城を鎮護する『尾張四観音』の
一つに数えられております








続きを読む




 1 梅の名所『佐布里池』



IMG_2552
(写真:佐布里池の梅林公園の梅)

まだまだ寒いですがそろそろ梅の季節
ということで 知多市の梅の名所
『佐布里池(そうりいけ)』へ
行ってまいりました

続きを読む




 1 天理ラーメン「彩華」を知っていますか?



IMG_2229
(写真:醤油タレベースで唐辛子やにんにくなどが入った「彩華ラーメン」)

奈良県天理市に本社があります
有名ラーメン店チェーン「彩華」
奈良のご当地ラーメン「天理ラーメン」の
元祖と言われております

私の長男もラーメンが好きで
わざわざ奈良の「彩華の屋台」まで
東名阪を車飛ばして
食べに行くこともあるのですが
実は名古屋の万場大橋の西側にも
「彩華」のフランチャイズ店が
営業されております

「地元名古屋で天理ラーメンがお手軽に
楽しめる」とあって
大変人気の店舗となっております




続きを読む




 1 名古屋薬膳 「好来系」ラーメンのお店



IMG_2193

(写真:「太陽」さんの名古屋薬膳ラーメン)

本山界隈を散策し
そろそろおなかが減ってきました
昼食もすいている時間帯を狙って少し早めに
いただこうと、地下鉄本山駅から北へすこし歩いた
ところにあります「好来系(現:好来道場系)」の
「名古屋薬膳ラーメン」を
食べさせていただけると評判の「太陽」さんへ
お邪魔いたしました




続きを読む




 1 織田信長の父信秀の菩提寺「桃巌寺」



IMG_2174

(写真:緑色をした桃巌寺の名古屋大仏様)


織田信行(信長の同母弟)が
父・信秀の菩提を弔うため
尾張国愛知郡鳴海荘末森村二本松に
建立したのが始まりのお寺

後に現在の松竹町に替地となった後
現在地に移されたとされています
開基は織田信秀とされており
桃巌寺の寺号は信秀の
法名「桃巌道見大禅定門」から
取られているのだとか

恵心僧都作とされる
聖観世音菩薩像をご本尊とし
信秀が所有していたと伝わる
辯天画像や
竹生島から勧請した
十五童子像を守護神として
お祀りしています

織田家の菩提寺は大須の
万松寺が有名ですね


ツーリングでお越しの方は
お寺の裏にも駐車場があります または
こちらのバイク駐輪場をご参照ください
👇







続きを読む




 1 三連休初日は三河湾へプチツーリング



IMG_2096
(写真:早めの昼食は『カツ丼』でした)


三連休初日の朝
少し寒いですが
良い天気に恵まれましたので
ご近所をバイク🏍で
散歩してまいりました



続きを読む




 1 横浜家系ラーメンの「金山家」本店へ



IMG_2062

(写真:『金山家』さんの『家系ラーメン』)


神奈川県横浜の「吉村家」を源流とし
ラーメンの一つのジャンルといっても過言ではない
『家系ラーメン』 時々無性~に
食べたくなるときがありますよね



ありがたいことに最近は様々な家系ラーメンの
お店がでてきており、地元名古屋でも近くで
手軽に、家系ラーメンをいただけるように
なって参りました

本日も、名古屋は金山で営業をしておられます
「金山家」本店へと行ってまいりました





👆以前立ち寄った「金山家」池下店についてはこちら







続きを読む




 1 知多半島名物「えびせんべい」



IMG_2033

(写真:『えびせんべいの里』美浜本店)


伊勢湾と三河湾に挟まれ
昔から漁業が盛んな知多半島
そんな知多半島は「えびせんべい」でも有名です
ここ「えびせんべいの里 美浜本店」では
40種類以上もあるおせんべいのほとんどを
自由に試食できる販売コーナーや
無料のコーヒー・お茶を飲むことができる
休憩コーナーもありますので
ツーリングでの立ち寄りスポットや
集合場所・休憩場所としても
もってこいの場所なのであります





続きを読む




 1 常滑の『やきもの散歩道』を散策



IMG_1920
(写真:『常滑』の『やきもの散歩道』)

運動不足のためお散歩が欠かせませんが
感染症の影響が心配されますので県外へ
でかけることは遠慮いたしまして
今日は常滑の「やきもの散歩道」を訪れました

先日は妻の人とも訪れたところですが
常滑駅の目の前ですので
散歩にもってこいの場所なのであります

バイクツーリング・乗用車で訪れるかたは
駐輪場についてはこちらをご参照ください👇





👆やきもの散歩道にあるcafe「nuu」さんについてはこちら


👆遠方から常滑へ来られる方は近くに良いキャンプ場がありますよ










続きを読む




 1 安城名物「北京飯」を知っていますか?



IMG_1880

(写真:安城名物『北京本店』の『北京飯』)

皆さんは、安城名物『北京飯』を御存じでしょうか
サクサクとした衣をまとった豚肉の唐揚げに

甘辛いタレで仕上げた卵とじがかかっている丼なのであります
近くに住む麻雀仲間の先輩から教えていただき
今回、初めていただくこととなりました








続きを読む




 1 偶然出会った『甘~い焼き芋』



IMG_1975
(写真:『八百芳商店』さんの『甘~い焼き芋』)

さて、先ほど訪れた『丈山苑』
コミュニティバスの本数が少ないため
三河安城駅まで歩くことといたしました
その途中『丈山苑』から
ほど近いところに
とてもオシャレな
小さなお店がありました

表には「やき芋」の
ノボリが掲げられています
屋号は『八百芳商店』さん

ちょっと立ち寄って
みることといたしました









続きを読む




 1 安城出身の「石川丈山」の庭園



IMG_1796

(写真:『丈山苑』の「枯山水庭園」を望む)


安土桃山時代から江戸時代初期にかけての
武将あり文人である「石川 丈山」


三河国泉郷(現在の愛知県安城市和泉町)の
代々松平徳川家に仕える
譜代武士の家に生まれた丈山は
一途な性格で早く功を挙げようと
徳川家康の近侍となり
その忠勤ぶりに信頼を寄せられていました

大坂夏の陣に参戦した際、軍令に反して
抜け駆けの先登をしたため
家康からそれを咎められますが
これは、家康は丈山が寵臣であったため
あえて厳しく対応したためとも言われています

丈山は浪人となり妙心寺に隠棲しました丈山は後半生を京都に建てた「詩仙堂」ですごします

このほど、訪れた安城市にあります
「丈山苑」は、その「詩仙堂」のイメージを
生誕地であります安城に
再現したものなのであります


👆京都の「詩仙堂」についてはこちらをご覧ください












続きを読む




 1 「最強」の「みたらし団子」を味わいに



IMG_1765

(写真:JR東海道線『安城駅』からすぐのところにある『旭軒』さんの『みたらし団子』)

感染症の状況も悪くなってまいりましたので
遠出はできませんのでご近所散歩で
運動不足を解消しております今日この頃であります
せっかくの週休日、いままで訪問したことがなかった
安城市を訪問し、散歩をしてまいりました

ここは、麻雀仲間の先輩のご自宅からも
近いところでございますので
先輩からの情報を頼りに散歩をしてまいろうかと
思います

まずは、JR東海道線安城駅からほど近いところに
あります、和菓子屋さん『旭軒』さんです

先輩曰くここの『みたらし団子』は
『最強!』なのだとか
では、その『最強のみたらし団子』をいただきに
早速いってみましょう!!












続きを読む




 1 お値打ちランチを求めて人が集まる店



03
(写真:大須の居酒屋『太郎さん』のランチ)

仕事で外回り時のランチは
楽しみの一つですね

私も街中に行くときは
大須界隈の居酒屋ランチを
楽しんでおります


中でも、大須商店街の東南の入口
大きな大須まねき猫の像がある
「ふれあい広場」から東側
東仁王門通りへはいって
すぐのところにあります
居酒屋「太郎さん」のランチは
大人気!オススメなのであります

今回は職場の仲間と訪れました





続きを読む




 1 日帰りで知多半島一周ツーリングへ



IMG_1668

(写真:野間の灯台前にて)

ここ最近、寒さでバイクツーリングに
出かけておりませんでしたが

お休みをいただきました
平日の午前中
バッテリー交換をして
エンジンもスムースに始動できるように
なりまして
気分も晴れやかになりましたので
試走も兼ねて
知多半島一周の日帰りツーリングへと
出かけてまいりました



続きを読む




 1 名古屋名物『あんかけスパ』



IMG_1647

(写真:名古屋名物『あんかけスパゲッティ』の『ミラカン』)

私の生まれた1960年代に
愛知県名古屋市で登場した『あんかけスパゲッティ』
「あんかけスパ」の通称で名古屋の人々に愛されております

どんなスパゲティかと申しますと
『あんかけスパ』はゆで上げたスパゲティに
ソースを和えるいわゆるイタリアンパスタとは異なり

『あらかじめゆで置き』しておいた
『太~いスパゲッティ』

焼きそばのように「ラード」や「植物油」で炒め
中華料理の「餡」のような「粘り」と「コク」のある
『辛味の効いたソース』がかかった料理
でございます

では行ってみましょう!






続きを読む

↑このページのトップヘ