(写真:阿下喜温泉「あじさいの里」。当日の天候は雪で、背後の藤原岳には雪が積もっておりました。)
平成30年2月17日の土曜日、全国でも希少ない、ナローゲージの電車であります三岐鉄道の北勢線に乗って「阿下喜温泉」へと行ってまいりました。
以前、バイク仲間の貨幣犬さんと一緒にツーリングの帰りに立ち寄ったのですが、ディスクロックを外し忘れた氏が盛大に立ちゴケをされ、鋤骨骨折をされた現場でもあります。それ以来の来訪となりました。
ここ、阿下喜温泉「あじさいの里」は三岐鉄道北勢線の終着駅「阿下喜駅」から歩いて3分という交通至便の場所にある源泉かけ流しの天然温泉で、とっても良いお湯で有名であります。
当日の天気は雪、暖かい温泉が恋しい気温でありましたので、電車下車後、早速施設へと向かいました。
←読んでいただきありがとうございます。よろしかったらクリックお願いしますです(*´ω`*)
▲①施設は広い駐車場完備です。
▲②当日は、三岐鉄道の往復切符と温泉の入泉券がセットで1200円とお得な切符を購入しました。
▲➃駅と温泉施設の間にあるお菓子屋さん。銘菓「軽便煎餅」のノボリが掲げられています。
▲⑨2月末から3月上旬にかけて「いなべのおひなさん」というイベントが開催されています。
▲⑪入泉料を支払います。チケットは土日祝日は650円、平日は550円です。
▲⑫お風呂は大きめの内風呂が2つと小型のサウナがあります。露天風呂はありますが、少し狭い感じ。ありました。泉質は無色透明のアルカリ単純温泉です。
▲⑮小腹がすいたので、ナポリタンをいただきました。750円也
▲⑱トレーニングルームも併設されています。200円の利用料金は格安ですね。




☝同好の皆さんのブログが紹介されております
コメント