00
(写真:小原和紙で作成された看板)

 平成302月4日の日曜日、キャブレターのオーバーホールを終えたリトルカブの試走を兼ねて、瀬戸や豊田の山の中を軽く流してきました。

 瀬戸街道で瀬戸市へ抜け、国道248号をしばらく走った後、戸越峠の下り坂で、アフタファイアを起こしておりましたので、キャブ調整。
 再び走り出し、国道419号を北上します。

瀬戸、豊田の山奥は名古屋と比較しても2℃程気温が低いと言われておりまして、結構冷え込んでおります。

 しばらくいきますと「豊田市和紙のふるさと」との看板を見つけました。豊田市の小原地区(旧小原村)は、小原和紙で有名な地域でありましたね。

 この、「豊田市和紙のふるさと」は豊田市和紙のふるさとは、「和紙展示館」、「和紙工芸館」、「休憩所」などからなる和紙の総合施設です。
 体も冷えてきたので、ここで少し休憩をしていこうと思いました。

 

 

01
▲①とても良い天気でしたが、寒い~( ;;)早く暖かくなりませんかねぇ。

02
▲②「和紙のふるさと」入口

03
▲③入口付近にある「休憩所」郷土の和紙職人さんたちの作品が展示販売されております。

04
休憩所の池

05
▲⑤自然に囲まれた広大な敷地で、草花や鳥のさえずりが私たちを迎えてくれます。

06
▲⑥様々な紙の原料となる樹木を観ることができます。

07
▲⑦それにしても、良い天気であります。

08
▲⑧「和紙展示館」

09
▲⑨「小原和紙の空間」和紙展示館の脇に展示されており、愛知万博のテーマである「自然の叡智」を具現化したもの。

10-1
10
▲⑩中に入ると、日本伝統の扇の形をした和紙に「自然との共生」をモチーフとしたデザインが漉き込まれています。

11
▲⑪入館料200円を支払って「和紙展示館」へ。著作物保護のため、内部は写真撮影禁止です。

12
▲⑫「和紙工芸館」

13
▲⑬ここは紙すきの体験等ができる施設です。

14
▲⑭広い作業場

15-215-3
15-4
15-5
15

▲⑮和紙の作品が展示され、購入することができます。

16
▲⑯施設は、生活環境保全林の中にあります。

17
▲⑰遊歩道も整備されていますが、猪が出て道を掘り返してしまったそうで、この日は入れませんでした。

18
▲⑱隣接して、和紙とお食事の店「紙の花」もあります。

19
▲⑲広い駐車場もあるのですが、大変寒い日で、地面が凍っていました。寒い~❄




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されております