1 日本一豊かな村『飛島村』にあるお店
2 広い駐車場完備のお店です
3 お手頃価格の『本格博多ラーメン』
4 『すり胡麻』『高菜』『紅生姜』をたっぷり入れると美味い!
5 さらに唐辛子やニンニクで味変を楽しむ
1 日本一豊かな村『飛島村』にあるお店

(写真:本格的な博多ラーメンがいただけます)
日本一の国際貿易港
名古屋港の
コンテナターミナルを擁し
特別トン譲与税などで潤い
『日本一豊かな村』と呼ばれる
『飛島村』
三重県方面に釣りに行った帰り
ここ飛島村の名四バイパス沿いにあります
「博多ラーメン『本丸亭』飛島村店」に
よく立ち寄らせていただいています
👆近くにはこんなお店もありますよ!
👆本場、博多の長浜ラーメンは一杯500円と安いのに美味いです!
👆キジハタにカサゴ!オススメのエコギアグラスミノーは喰いが違います!
2 広い駐車場完備のお店です

名四沿いにあり
大きな看板が目印です

お店のたたずまい
👆本場博多の中州では一杯飲んだ後の締めでもよく利用されています
👆ディスクブレーキのバイクのためのお手軽セキュリティ
3 お手頃価格の『本格博多ラーメン』

博多ラーメンは本場は一杯500円とかから
ありますが、こちらも名古屋地区にしては
なかなかお手頃な価格ですね

固さを選ぶと
背油の量も希望に応じてくれます
博多ラーメンは替玉も楽しみの
一つですね!
博多ラーメンで使用される麺は
細麺であり伸びやすかったため
麺が伸びてしまうことを防ぐために
少量ずつ提供するようになったのが
替え玉の始まりだそう
替え玉も硬さも選べるので
注文の際には「バリカタ」などの
硬さも伝えるようにします
👆お値段の割にとても美味しいので冷蔵庫に常備しております
4 『すり胡麻』『高菜』『紅生姜』をたっぷり入れると美味い!

濃厚なとんこつが美味い
『博多らーめん(680円)』

トッピングの
『すり胡麻』
『高菜』
『紅生姜』を

たっぷりと
乗せて食べるのが
博多流です!
白いスープが赤くなるほど
たくさん紅ショウガを入れる
方もいるほどです!
5 さらに唐辛子やニンニク醤油で味変を楽しむ

さらにさらに!味変を楽しめます

「にんにく醤油」

唐辛子味噌!
これがまたいいのです!
ついつい替え玉しちゃいますね!
『あ~!美味しかった!!』
👆ヒラメ・マゴチに効果抜群!のフリッパー!メインはダイソールアーですがお守り代わりにいくつかタックルボックスに忍ばせてあります(笑)



👆記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
1回押していただけると嬉しいです
