1 金沢を代表する茶屋街「ひがし茶屋街」

(写真:金沢の代表的な茶屋街『ひがし茶屋街』)
金沢東山の中心には
ひがし茶屋街があります
芸妓遊びができる
この地区には
復元された茶屋や
酒場が並び
昔懐かし雰囲気を
漂わせています
👆その他の金沢の街歩きについてはコチラをご覧ください
👆富山県の「氷見の街」につきましてはこちらをご覧ください
👆富山県「氷見魚市場食堂」
👆富山県「高岡」についてはこちらをご覧ください
2 浅野川沿いに残る古い街並み

ひがし茶屋街は金沢城から北東へ歩き
浅野川を渡ったところにあります

街のあちこちで観られる
柳が風流です

こうした古い街並みが
残されています

3 金沢の名産が集まる茶屋街

『ひがし茶屋街』のメインストリート

優美な絹の和服をまとった
芸妓さんの姿を観る事も

金沢名物、金箔を施した
漆器の土産物屋や
日本酒などのお店が並びます
4 『福光屋ひがし』で美味い日本酒を堪能

お、杉玉の掛かる酒屋さん発見
新酒がある酒屋さんのサインです

『福光屋ひがし』というお店です

でわ入店いたしましょう

加賀鳶を扱っている
酒蔵さんですね
名古屋にあります
金沢の酒を味わえる店
『金沢中央市場食堂』にも
置いてあるお酒です

名古屋にある金沢中央市場食堂
後日ご紹介します

カウンターがあり

いろいろな日本酒を味わうことができます

私は金沢の殿様に
夏氷が献上された故事にちなんだ
『氷室献上』をいただきます
ピリ辛の蒟蒻との相性も良い
爽やかな味わいの日本酒でありました
5 ノンアルコールの『酒かすみるくソフト』

同行の氏は本日の
ハンドルキーパーでしたので
ノンアルコールの
『酒かすみるくソフト』(440円)という
ソフトクリームをいただきました
みりんがかかっていて
とっても美味しい
ソフトクリームです

あ〜良い気分❤️

オススメのお店となりました
『あ〜❗️美味しかった‼️』
👆藤本先生の故郷「高岡」
👆安孫子先生の故郷「氷見」
👆氷見漁港でのオススメランチ



👆記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
1回押していただけると嬉しいです
