目次
1 『東山』から京都市内を一望『将軍塚』
2 京都市営展望台に無料の駐車場があります
3 国宝 「青不動」をお祀りする『青龍殿』
4 『青龍殿』の『大舞台』からの絶景に感動
5 国と京を守る伝説を持つ『将軍塚』
1 『東山』から京都市内を一望『将軍塚』

(写真:将軍塚から望む京都市内の眺め 飛行機雲が綺麗でした)
「京都市営展望台」と「将軍塚(しょうぐんづか)」は
京都府京都市山科区の東山の稜線に位置します
ちょうどこの位置は四条通の延長線上
八坂神社の真東に位置する場所となります
標高があり、ここからは
京都市内を一望することができます
じつはここまでの道路は残念ながら
バイクで走ることができません
ツーリング時はふもとにバイクを置いて
公共交通機関かカーシェリングなどで
来訪することとなります
2 京都市営展望台に無料の駐車場があります

京都市営展望台には無料の駐車場があります

自然豊かな場所でハイキングに訪れている方々も
沢山見受けられました
それでは展望台へと歩いて参りましょう
京都駅方面
京都タワーが見えますね
3 国宝 「青不動」をお祀りする『青龍殿』
『京都市営展望台』から『将軍塚』も
すぐの場所にあります
車は市営駐車場に止めたままで参りましょう
将軍塚までの間にハイキング道の入り口があります
これを下ると八坂神社の奥にある円山公園に
でるとのことです

『将軍塚』入り口

新緑が美しく静かな場所でした
拝観料500円をお納めします
4 『青龍殿』の『大舞台』からの絶景に感動

すぐに「大舞台」に行くのではなく先に
「青龍殿」をお参りいたします

『青龍殿』
内部は撮影禁止です

いい天気です

東郷元帥お手植えの松

ではまぶしい陽光の中、大舞台へと進みましょう

『おおっ!立派な舞台ですね~!』

京都市街(北部)が一望できます

鴨川も見えますね

素晴らしい景色であります
5 国と京を守る伝説を持つ『将軍塚』

パノラマ写真

さらに奥に進みますと

展望台もありさらに高いところから
景色を観ることができます
『あ~!楽しかった!!良い景色でありました!!』



👆記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
1回押していただけると嬉しいです
