IMG_3201
(写真:国立天文台 野辺山宇宙電波観測所の電波望遠鏡)

さて、次はお勉強タイム
野辺山のJR最高地点からほど近いところにあります

『国立天文台 野辺山宇宙電波観測所』の見学へと向かいましょう

ここでは、宇宙からの電波を受け
可視光線では見えない天体を観測する
巨大な電波望遠鏡を目の前で観ることができます。

わが家ではちょくちょく
茶臼山高原などに星を見に行ったりしているので
娘も最近は星や天体に興味を持ってきてくれてきています。
ここでさらに、天文を好きになってくれるといいなと。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されております

👇続く


IMG_3184
駐車場に車を停めて受付へと向かいます

IMG_3187
『おおっ!』
すでに受付の向こうには
大きな電波望遠鏡が見えますね~

IMG_3188
名前を書いて受付をします
見学時間は830~1700までとなっております。

IMG_3189
電波望遠鏡は携帯の電波の影響を受けるため、
この線以降は電源を切るか
機内モードにするようにしてください。

IMG_3193
八ヶ岳の大自然の中に、メカニカルな電波望遠鏡
なかなかフォトジェニックであります。


IMG_3196
電波望遠鏡の移動時
東西向き、南北向きの
レールに乗せ換えるための「転車台(ターンテーブル)」



IMG_3198
この幅の広~いレールを使用して
電波望遠鏡を台座から台座へと移動させるのです


IMG_3203
移動時の様子


IMG_3195
ミリ波干渉計(電波望遠鏡)を設置する台座が30か所もあります
あんなに大きな構造物ですが0.1ミリの精度で設置が可能とのこと


IMG_3204
直径45メートルものある電波望遠鏡

IMG_3208
肉眼で観測できるのは可視光線というホンの僅かな波長の光のみです。


IMG_3207
電波望遠鏡はそれよりも波長の長い電波を拾うことができるため
可視光線では不可能な観測を可能としたのであります。


IMG_3199
戦後間もない頃に誕生した日本の電波天文学は
ここ野辺山における、太陽電波の観測、
さらに45m電波望遠鏡を中心とした
宇宙電波の観測によって、世界レベルへと発展しました。

まさに、ここは日本の天文学の『聖地』とも言える場所なのであります。


『あ~面白かった!』

〜感染症対策のため、どこへもいけませんので、過去旅を編集してアップしております~