
(写真:御土居(おどい)の紅葉ライトアップ)
御土居(おどい)というのは豊臣秀吉によって作られた京都を囲む土木遺構
土塁(どるい)です
外側の堀とあわせて御土居堀ともよばれております。
北野天満宮の境内にもその遺構があり、紅葉で有名な場所となっております
旅仲間たちと何度も訪れてはいるのですが、夜間のライトアップは初めて
珍しく、妻の人と2人でゆっくりと散策して参りました

御土居は北野天満宮の境内にあります。

境内は紅葉が進んでおりました。

ライトアップは12月上旬まで

今年最後の紅葉の愉しみでありました。

入場料1000円をお納めすると、この写真のようにお茶とお菓子がついてまいりますが
今回は、新型コロナウイルス感染症対策で、お菓子は入口で自らが取り、お茶も紙コップでの提供と対策が徹底されておりました。少し寂しいですが、安全と安心には代えることはできませんね。



☝同好の皆さんのブログが紹介されております