(写真:「一之瀬ポケットパーク」前にあるキャンプ可能で広い「牧田川の河原」)
国道365号を北上し、関ヶ原インター方面に走ります。この辺りは、山が綺麗で、デイキャンプにはもってこいの場所がたくさんあります。
紅葉時期には仲間とデイキャンプを楽しみました、多良峡の入口を越え、トンネルを抜けてすぐの橋を越えますと、「牧田川」の川沿い、道路の左側に「一之瀬ポケットパーク」が見えてまいります。
☝同好の皆さんのブログが紹介されております
▲①関ヶ原インター方面からですと国道365号を南下いたしますと、「牧田川」の川沿いに、「一之瀬ポケットパーク」が右手に見えてまいります。
▲②河原でのバーベキューの時は、女性の方など、トイレに困ると思いますが、ここには水洗トイレもあり、牧田川の河原でキャンプやバーベキューをするときに活用できます。
もちろん、ここでキャンプをしたり火器を使用することは禁じられています。
バーベキューは河原でやってくださいね。
▲➃「一之瀬ポケットパーク」から河原へと向かってみましょう。看板にもありますが、無料で使える河原ですので、ゴミはちゃんと持ち帰りたいものであります。
▲⑥河原には流木が豊富に落ちていますので燃料には事欠かないと思います。
▲⑧放置されたゴミ。ソーセージのパックなどが入っていました。こういうことをする人がいると残念ですね。
不届きものの所為で、あちこちの河原にチェーンが張られ、バーベキューやキャンプができるところがどんどん減ってしまっていると思うと本当に腹立たしく思います。
コメント