ほぼ毎日更新中 名古屋発バイクツーリング~また~り日記 ~

愛車NC700Xとリトルカブで、東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)と関西地方(京都・奈良・滋賀・大阪)を中心に名古屋発 愛知発の「ツーリング」「グルメ」「釣り」「キャンプ」を楽しんでおります。最近はお得な「でんしゃ旅」「くるま旅」もございます カテゴリ別アーカイブで旅先を県別で分類できるようにしました 旅先や名古屋周辺の『オススメB級グルメ』情報もございます 愛知県発・名古屋市発の旅、ツーリング、くるま旅、でんしゃ旅、キャンプ、デート、行楽、観光、釣行などのプランニング時に、参考にしていだだければ幸いです

2022年01月




 1 電源が取れない時の対策



IMG_0273
(写真:裏地がアルミの保温ベストと貼る使い捨てカイロの効用)

厳冬期の防寒対策としては
バイクツーリングの時には
電源ソケットを活用し
電熱ベストが活躍しております
また、動きの少ないヒイカ釣り
の時なども集魚ライト用の
大型バッテリーを使用しますので
電熱ベスト🦺の出番です




しかし、電源が取れない
キャンプやランガンを伴う
動きの多い夜釣り
徒歩での電車旅の時
電源サイトでない時のキャンプなど
長時間の使用が予定されている時は
使い捨てカイロと
保温ベストの出番となります

私の使い捨てカイロの定番の
使い方をご紹介いたします


👆電熱ベストはコチラから


👇足元は登山用の防寒靴下がオススメです




👇ひざ下は賛否あるかとは思いますが(笑)これ使ってます。最強かと。小雨にも強いです。










続きを読む




 1 京都北白川ラーメン『魁力屋』さんへ



IMG_0254

(写真:京都北白川ラーメン『魁力屋』さんの醤油ラーメン)


京都北白川ラーメン
『魁力屋(かいりきや)』さん
背脂チャッチャ系の
京都ラーメンのお店です😋

以前、京都でいただいたときに
大変美味しかったのを
覚えておりまして
近年、地元名古屋にも
お店ができましたので
参上してまいりました



続きを読む




 1 ユネスコの世界遺産



IMG_0140

(写真:上賀茂神社の楼門)

今年の初詣「上賀茂神社」へ行ってまいりました

通称「上賀茂神社」と呼ばれていますが
正式名称は賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)で
ユネスコの世界遺産
「古都京都の文化財」の
1つとして登録されています



続きを読む




 1 泉山丈六「戒光寺」と「融通弁財天」



IMG_0122

(写真:お金を始め様々な「融通」をつけてくださる弁財天を祀ります)

後掘河天皇のご勅願所として
鎌倉時代中期に創建された『戒光寺』

応仁の乱で伽藍を消失してしまいましたが
全高10mの木像「丈六釈迦如来像」
(通称 丈六さん)は
奇跡的にその大火から免れました

後水尾天皇のお身代わりになられたことから
皇室の菩提所である泉涌寺の塔頭(たっちゅう)となり
当地に移ったお寺です

「丈六釈迦如来像」の喉元から
何か流れているように見えるものは
お身代わりにたたれた時に
ついた血の跡だと伝えられています


以来
「悪いことの身代わりになって下さる」
「首から上の病気や喉の病気は特によく治して下さる」と言われ
お身代わりのお釈迦様として信仰されております




続きを読む




 1 皇室ゆかりの花の寺「新善光寺」へ



IMG_0110

(写真:愛染明王を祀る『愛染堂』)

新善光寺は京都東山にある
真言宗泉涌寺派の寺院です

泉涌寺の塔頭(たっちゅう)のひとつで
本尊は阿弥陀如来立像

寛元元年(1243年)
後嵯峨天皇の御願寺として建されたお寺です

長野県の善光寺本尊と同体の
阿弥陀如来立像を鋳造本尊とし
新善光寺と名付けられました

応仁の乱でお寺は焼けてしまったため
文明5年(1473年)に
現在の泉涌寺山内に移設されました




続きを読む




 1 空海が見出した霊験あらたかな地に建つ



IMG_0090

(写真:子供たちに囲まれる空海(弘法大師))


今熊野観音寺は
真言宗泉涌寺派の寺院で
「泉涌寺」の塔頭(たっちゅう)です



空海(弘法大師)が
唐で真言密教を学び
帰国した翌年(807年)
東山から光が出ているのを見つけ
当該地にきたところ
老人の姿をした熊野権現が出現


空海自ら十一面観音菩薩像を刻み
祀ったのが
寺の始まりと言われています



👆こちらの「雲龍院」と合わせてどうぞ続きを読む




1 みどころたっぷりの「雲龍院」




IMG_7867
(写真:見どころの一つ「悟りの窓」)

2022年(令和4年)元旦
妻の人と娘と京都へ
初詣へと参りましたついでに
京都東山 真言宗涌泉寺の
「雲龍院」を訪れました

雲龍院は
「走り大黒天」
「悟りの窓」
「蓮華の間」
「境内の庭園」
「本堂 龍華殿」
「本尊 薬師如来三尊像」
など、見どころが
たくさんあります









続きを読む




 1 青春18きっぷと快速電車などを駆使して



IMG_8953
(写真:この時期は空気が澄んで良い富士山が見られます)

名古屋から東京へ行くとき
1番安価に行ける手法はやはり
『青春18きっぷ』でしょう

ご存じの方も多いと思いますが
青春18きっぷはJR全線の
普通列車(快速・新快速も)の
普通車自由席が5回(人)乗り放題の
きっぷです

一冊12050円ですので
1日(一回)2410円で乗り放題
となります。
これを使えば片道2410円
それどころか日帰りすれば
2410円で往復できる
ということになります
多分これが一番安く
往復する方法かと思います




青春18きっぷで快速・普通電車を
乗り継いた場合
所要時間は片道6時間半

くらいかかります
名古屋から豊橋区間は
新快速と快速が数多く
走っていますし
熱海から東京エリアは
グリーン車が連結されていますので
それらを使えばかなり快適に
車中を過ごすことができるのですが
特に競合する私鉄のない
静岡県のエリアは
ロングシートの列車🚃が
使われており
延々と各駅停車の旅を
続けることとなり
快適とは言い難い状況

『楽に行く』
ためには
「この区間をいかに
快適に過ごすか
がポイントとなる」
と思います




続きを読む




1 歴史ある「常滑ブラック」『競艇ラーメン』



FullSizeRender
(写真:「うをとよ」さんの
常滑ブラック『競艇ラーメン』)


歴史ある
「常滑ブラック」ラーメン
以前は仕事のついでで
常滑方面に行くと
多屋にありました
老舗「八百善」さんに
よく通っていました

残念ながら閉店してしまい
いまはありません

店主が高齢だったからだと
風の噂に聞きました

これからも昭和から続く
こうしたお店が
姿を消していってしまうことも
あるのかと思うと
なんだかしのびねぇなぁ
と感じます

このほど
名鉄常滑駅の前に「常滑ブラック」を
提供するお店があるとの情報を
Twitterのフォロワーさんに
教えていただきましたので
このほど行ってまいりました





続きを読む




1 伊勢神宮お参りの後は『おかげ横丁』へ



IMG_9695

(写真:伊勢神宮の「おはらい町通り」)

伊勢神宮を参詣して
清々しい気持ちになりました

さて、帰りは「おはらい町通り」から
「おかげ横丁」を散策いたしましょう












続きを読む

IMG_0155
(写真:上賀茂神社)



皆様
新年あけましておめでとうございます⛩🎍㊗️

本日は妻の人と娘と一緒に
初詣へとでかけてまいりました😊

京都の上賀茂神社でございます


IMG_9962


新名神も通行止めとの
情報でありましたので
乗用車はやめて
急遽余った青春18きっぷを使って
電車で参上と相成りました





IMG_9961
途中関ヶ原や近江周辺は
かなりの積雪で
道路も見えないほどでした
バックは伊吹山です






IMG_0127
IMG_0130
IMG_0131
IMG_0133
IMG_0134
IMG_0135
IMG_0136
IMG_0137
IMG_0138
IMG_0140
IMG_0151
IMG_0146

干支みくじ
加茂茄子にも惹かれましたが


IMG_0148

干支の虎のおみくじ
うちのワンコに顔が似てます



IMG_0150

八咫烏のおみくじ

IMG_0149

伝説の通り足が三本です


IMG_0145




旧年中は大変お世話になりました
本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♂️

皆様とって
今年も良い年でありますよう
お祈りいたしております🙏

『また〜り日記』 てつ




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
👆記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
1回押していただけると嬉しいです



↑このページのトップヘ