DSC_0564
(写真:30年ぶりにバイクで訪れた北海道の大地(サロマ湖にて))


1 バイクを趣味とする敷居

 

前回、自分に少しでもバイクに
 乗りたい気持ちがあれば
 乗らない理由を考えているよりも

 「一度乗ってみればいいんじゃない?」


とも思うって書かせてもらったと思います。


 

若い人たちは

「おまえらバブル中に学生だったオッサンたちなんて、バイトにしたって、給料よかったろうし、ちょっと頑張れば、あこがれの車やバイクを買う事もできただろうけど、スタグフレーション時代の今は昔とちがうんじゃ!他に楽しいこともいっぱいあるしな!」

と言うかもしれないですね。

 

バブル中のあの浮かれた雰囲気は、確かにそういわれても否めないものもあったかもしれません

でもね、私の初めての車なんか、中古で10万円で購入したダイハツシャレードでしたし、次の車も先輩のお下がりのTE71でありました。下宿中の貧乏学生にはそんな高いものは買えなかったです、やはり。

バイクも初めて乗ったのは友人から2万円で譲ってもらったMT-5でしたし、その次は、中古で10万円のVT250FCだったことを覚えております。

 

その子たちは、中古車ではあったけど、「バイクの仕組み」、「足回り、ブレーキの重要さ」、「緊急時の対応の仕方」など、いろんなことを教えてくれました。


 私たちも金はなかったけど、好きなバイクで、旅に行っていろんなものを観たい気持ちが強くって、「自分でやる」ことを、とても頑張れたんですよね。


バイク屋の兄ちゃんも、そんな私たちを見て、商売にならないのに、タイヤの交換機を貸してくれ、使い方を教えてくれたり、キャブレターのばらし方やクリーニングの仕方など、整備の基本を教えてくれました。


 基本「自分でやれ」でありましたが。良いオトナたちにも恵まれていたんだと思います。

 

だから、少しでも恩返しの意味で、「余計なお世話」を書かせてもらおうと思います。


前回、こうも書きました。バイクは基本「薦められて乗るものではない」し「人に薦めるものでもない」と。




 これは、揺るぎない気持ちではありますが、
自らが「乗ってみたい」って気持ちが少しでもある方へのエールになれば。


続きを読む