DSC_1953
(写真:四日市のとある漁港のハゼのアベレージサイズです。秋になり大きくなってきましたね。)

今日は雨の予報で遠出を避けていたのですが当日になってみれば晴天
天気よければ泊まりで尾鷲辺りにいこうと思ってたのに~😅


師匠も鈴鹿サーフへ様子を見にいっているようですので私も三重県へと向かいました。


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
☝同好の皆さんのブログが紹介されています。東海の釣り情報も満載ですよ!




DSC_1944
しかし、サーフではあまりつれていない様子


鈴鹿サーフでもあまりつれていないと師匠からLINEがありました。
ちょっと投げてみましたが

DSC_1948
釣れたのはワタリガニのみ


早々にサーフを切り上げて
漁港でハゼを狙うことにしました。

10656039040079 (1)

仕掛けは道糸1号
袖針5号
ハリス0.6~0.8号
ガン玉特大
のミャク釣り仕掛けです。

DSC_1952
こんなこともあろうかとボイルホタテを2つ持ってきていたのです

ゴカイなどにくらべて安価なところがいいですね。
10個入りで300円以下で、1回の釣行で1個くらいしかつかいません。
あとは薬用のパケに入れて小分けにして冷凍保存します。
何よりゴカイが苦手な方でもハゼ釣りが楽しめます。
ヒモの部分は針持ちはいいのですが、喰いが悪いので
入食い時以外は、貝柱本体の部分を使うと良いです。

底を取ってすぐにハリス分持ち上げてやると。
「ブルブルブルッ!」と小気味良いアタリ!



もう、入れ食いでしたよ~♪

DSC_1949
型も大きくなってきていて
いよいよ秋ハゼのシーズンですね~

のんびり竿を出しながらハゼ釣りを楽しみます


DSC_1955
一時間ほどの釣果です。
 
餌のホタテも一個で十分でしたです。

小さいのは逃がしてやりましたが
ほぼ入れ食いで、結構つれましたね~♪

ここだけでなく、この時期の伊勢湾内の川が流れ込んでいる漁港や河口では
どこでもこんな感じでハゼが釣れます。

是非、お試しあれ!


DSC_1967
ニンニクと生姜、唐辛子を効かせた醤油味のハゼの唐揚げ。
私は小麦粉の衣に卵を1個入れます。
水の代わりにビールをいれるとフリッターのように膨らみます。
『旨し!』

最高です!

『あ~今日も楽しかった!』


👇その他のハゼ釣行記録





👆いろいろな種類の魚釣りへのリンクが貼ってあります