DSC_1859
(写真:駿府城趾)

四半世紀ぶりに大学の同窓会が
開催されることになり
母校のあります静岡市へと
久しぶりに行ってまいりました。

少し早く着きましたので
静岡の街を散策しようと思います

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
👆記事がお楽しみいただけたり
お役にたてましたら
1回押していただけると嬉しいです



 
DSC_1882
静岡駅

DSC_1881
静岡らしい名前の駅の立ち食いそば屋さん

DSC_1857
まずは駿府城跡へ

DSC_1844
現在、天守台の発掘作業が行われています。

DSC_1847
築城わずか28年で焼失してしまった
駿府城天守閣

DSC_1848
発掘作業の進む天守台

DSC_1849
発掘された天守台の石垣が
姿を現しているのを
みることができます

DSC_1850
発掘に関する情報はここ
『きゃっしる』で
学ぶことができます

DSC_1851
たくさんの出土品が並べられております。

DSC_1853
金箔が施された瓦も出土しています
豪華な城だったんですね

DSC_1840
市役所

DSC_1833
駅から街の中心へ向かう
商店街のメインストリートは
歩行者天天国と
なっております。
私のバイトしていました
「わさび漬け屋」さんはまだありましたが
「ビアホール(キリンシティ)」は
無くなってしまっていたので
少し寂しい気持ちになりました

DSC_1864
青葉公園の銅像

DSC_1862
中心街の公園青葉公園
DSC_1866
モニュメント
噴水の水が溜まると
ゴロンゴロンと転がります。

DSC_1867
青葉公園脇にある「青葉おでん街」
「二次会はここにしよう」

DSC_1871
ということで二次会の
カラオケ大会が終わってから
三次会で流れてきました
おかあさんと息子さんで
切り盛りする『みすず』さんへ
「静岡おでん」(地元の人は「しぞーかおでん」と発音します)は
黒いスープに静岡名物
黒はんぺんなどが入っています。
食べるときはイワシの削り節と青海苔が混ぜられたダシ粉をかけて食べます。
「たまご」は殻のまま煮て提供されています。
殻のまま提供するのは、静岡おでんの店でもここを含めて2件だけだとか

DSC_1872
突き出し



名古屋のおでんとは
また違った旨さであります。
お酒が進みましたよ!

DSC_1876
お土産は静岡駅の駿府楽市で買いましょう

そういえば、妻の人からうなぎパイを所望されておりました。
DSC_1877
うちの妻の人はナッツの入っていない
この赤ラベルが好きですので間違わないように買わないといけません。
DSC_1878
ちょっと高級なVSOP
DSC_1879
こちらはクラッシュナッツ入りです。
DSC_1880
うなぎパイミニはナッツとハチミツが入っております。

このようにうなぎパイと一口に言っても
大きく分けて4種類ありますので
妻の人のご希望どおり
間違えないよう注意して赤ラベルを購入いたしました。

さ、お土産も購入しましたし
帰途に着きますか〜


『あ〜昨晩は楽しかったなぁ!』