DSC_0406
(写真:沼津港魚市場食堂街)
静岡県の中でも比較的大きな港、沼津港は、静岡県内2位の漁獲量を誇る漁港でもあります。
そんな、沼津港には約40の飲食店、約30の土産店がひしめく「魚市場食堂街」があり広いエリアで海産物グルメが楽しめ、休日ともなると多くの観光客が訪れています。

DSC_0422
沼津港グルメを楽しむため、駐車場へと続く道には、県内外から訪れた観光客の車が列を作ります。
↓海鮮料理や干物を売るお店が所せましと軒を連ねる沼津港
DSC_0399
DSC_0400
DSC_0401
DSC_0402
DSC_0403
DSC_0404

DSC_0405


DSC_0407
市場の一角には、深海を抱く駿河湾ならではの珍しい「深海魚の水族館」であります「沼津港深海水族館」もあります。
DSC_0410
そんな深海魚のバーガーを食べさせてくれる、お店「沼津バーガー」
DSC_0408
深海魚バーガーなど、他では食べられないバーガーを楽しむことができます。
DSC_0411
昔から、この地にある人気老舗店「丸天」さん。
いまでは、かなり観光地化していますが、そんなにお店が無い時代から、営業しています。
私も静岡に住んでいた学生の時から、沼津港というとこのお店にお世話になりました。

DSC_0412
DSC_0413
なかなか写真映えする街なのであります。
DSC_0414
丸天さんの本店は今日もたくさんの人が並んでいました。
DSC_0415
DSC_0416
本日私が立ち寄ったのは丸天さんではなく、ここ、「沼津みなと新鮮館」
DSC_0417
ここの「丸勘」さんは、500円程度で、海鮮丼が食べられるお店なのであります。
このあと、せっかくここまで来たので「沼津餃子」も食べたいと思い、並ばずに「さくっ」とスナック感覚で沼津グルメが楽しめるこのお店をチョイスいたしました。
DSC_0418
ワンコイン(500円)でサクッといただける丼もありますので、ありがたいです。
しかも並ばないでもすぐに丼が提供されるスピードもありがたいですね。
DSC_0419
私は釜揚げしらす丼に生卵(50円)をトッピングしました。
DSC_0421
しらすは「生しらす」も旨いのですが、「釜揚げしらす」もまた最高に美味いのです。
たまごと良くからんで美味い逸品でありますよ~
「あ~美味しかった!」
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村



静岡最強グルメ
しずおかオンライン編集部
しずおかオンライン
2010-01-23

沼津・三島・富士 至福の上等なランチ
ふじのくに倶楽部
メイツ出版
2015-10-30

るるぶ伊豆 箱根’19 (るるぶ情報版地域)
ジェイティビィパブリッシング
2018-06-19





👆沼津餃子についてはこちらをご参照ください


👆沼津で新鮮な魚介類を味わうなら魚河岸がオススメ


👆沼津魚河岸で人気の丸天さんは富士などにも支店がございます


👆その他周辺の観光地についてはこちら


マゴチシーズン始まりましたね!このお店の近くにある『千本浜』も名所ですよ!