01


昨日のこと、私と長男は本屋の雑誌コーナーで、
私はキャンプ雑誌を
長男はくるま雑誌を選んでおりました

すると、店のカウンターに
4、50代くらいの「女性」がすごい
スピードでスタスタスタッ!と来訪


けっこう大きな声で

「あのっ!6月以降発売の
エレファントカシマシのっ!
アルバムかシングルありますかっ?!」


と店員さんに聞いています

 私も息子も目は、雑誌に向けたまま
 耳だけダンボ。

 店員さん「『ウエイク。。。アップ』。。。ですかね。。。?」


 「それっ!もってますっ!」体全体をゆすりながら、
 またも大声で答えておられます。


 店員さん「それ以降だと。。なさそうですね。。。」

 「そうですかっ!」

 で話は終了
 
 スタスタと店をでていかれました。

 
 私が「ファンなら把握しとけよ~(汗)」と

 呟くと息子がすかさず


 「エセファンデカシマシ(イ)」
 
 思わず

 「くだらねぇ・・」と
 呟いてしまいました。

 

 

 さて、本題であります。
 少々寒いですが、最近はキャンプ日和の良い天気が続いておりますね。

 ツーリングキャンプの他にも暇さえあれば近くの河原などでデイキャンプも楽しんでおります。

 最近ブッシュクラフトの真似事なども始めておりまして、ナイフで枝を削ってペグを造ったり、椅子を造ったりしてゆったり過ごしておるのですが、先日も妻の実家近くの河原でそんな一日を過ごしてまいりました。


01


▲①妻の実家近くの河原に幕を張ってのんびりと過ごしてきました。




02

▲②しかし天気が良いですな。真っ青な空であります。



03
▲③先般購入したエスビット型コンパクトストーブで
コンビニにて購入したブリトーを
温めて昼食です。
これ結構美味いですね~


04
拾った枝をナイフで削って焚火ハンガーを製作しました。

 完成後の姿を考えながら、よい枝ぶりの材料を選ぶのも楽しいですね。

05
▲⑤少し風がでてきましたので、寒く無いように手作りの布のリフレクターで風を防ぎます。

06
▲⑥炎の揺らぎを観ていますと日頃のストレスが少しづつ消えていくのを感じます。

07
▲⑦ブッシュクラフトの「3種の神器」は「ナイフ」、「水筒」、「火起こし道具」と言われておりますが、次に必要なのは、斧でも鉈でもなく、「のこぎり」だと思います。折り畳みノコギリは1000円もしないで購入できますし、木材の加工や薪づくりに大変べんりなのであります。のんびり過ごせた一日でありました。
 「時間を無駄遣いする贅沢」も日頃のストレス解消には必要ですよね。

あと、次回の仲間とのカラオケの一曲目は「今宵の月のように」に決まりました。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ