1 日本三大名園「兼六園」

(写真:兼六園の「徽軫(ことじ)灯籠と霞ヶ池」
我々の北陸旅行
金沢で美味い酒と肴の夜を過ごし
翌朝は日本庭園
「兼六園(けんろくえん)」へ
広大な敷地の広さは約11.7ヘクタール
加賀藩によって金沢城の外郭に
造営された「大名庭園」を
起源とする江戸時代を代表する
池泉回遊式庭園で
岡山の「後楽園」
水戸の「偕楽園」と並んで
日本三名園の1つに数えられ
国の特別名勝に指定されています
『ミシュラン観光ガイド』でも
最高評価の3つ星に選ばれた
日本を代表する素晴らしい庭園
なのであります
👇今回の北陸旅行は富山・石川を散策しております
👆その他の金沢の街歩きについてはコチラをご覧ください
👆金沢での昼食は古い油商店を改装したここで台湾料理をいただきました
👆金沢の古い町並みが残る「ひがし茶屋町」についてはこちら
👆富山県の「氷見の街」につきましてはこちらをご覧ください
👆富山県「氷見魚市場食堂」
👆富山県「高岡」についてはこちらをご覧ください